4.03.2025

 4月3日(木)목요일 ⛅️

小さい頃、今日が雛祭りだった。
テレビもまだなかった時代、2月に始まる雛人形の宣伝など聞こえて来なかったし、知らないままに過ごして、少し大きくなって3月3日を知った時、何だか馴染めなかった記憶がある。
母が新暦と旧暦の話をしてくれたけど、何のことか分からず。その頃から、我が家では3月3日にお雛様を飾り4月3日に片付けることにしたようだ。

そんな訳で、今日、お雛様を片付けた。
今でも旧暦の雛祭りが残っている所?家?はどのくらいあるのかな。





4.02.2025

 4月2日(水)수요일 ⛅️

カイを病院へ連れて行った帰り、桜の名所を通った。
桜はほぼ満開なのに、春だ〜♪ という感動がイマイチ。。曇り空に桜は似合わない。薄ら寒いのも影響しているかも。天気予報では、来週まで快晴の日はなさそうで、がっかり。

桜は全身であの色を作り出していると、どこかで読んだことがある。そういえば、桜の木で作られた箪笥がピンク色がかっているかも。🤔


4.01.2025

 4月1日(火)화요일   🌤️

西宮市は今日、市制施行100周年記念日だそうな。
この100年の間に多くのものが作られて、消えて。。。
阪急西宮球場、阪神パークは大きなショッピングモールに変わった。海水浴場があったのは覚えているけど、競馬場、空港もあったなんて、びっくり。

子供の頃の西宮の姿を思い出すと、とても静かでのどかだった。市ができた頃の人口は約3万6000人、現在は約48万人だから、今ごちゃごちゃ感があるのも当然かな。
これから、どんな風に変わっていくのですかねえ。

この辺り、西宮北口が関西で住みたい街の一位に選ばれたそうだけど、たぶん交通の便がいいというだけ。大阪、神戸、宝塚へ15分ほどで行ける。だから、マンションが増えるわ増えるわ。
いつか「小さいおうち」みたいになりそう。


 
(私の本が見当たらず…お借りしました)





3.31.2025

 3月31日(月)월요일. 🌤️

3月が去って行き、明日から4月。
それにしては寒い・・ 
お向かいさんの桜、咲いているけど、寒そう。



トンです。
あと1カ月で13歳。

肝臓の数値がよくなくて
1日2回薬を飲ませています。
もう2年になるかな。



3.30.2025

 3月30日(日)일요일 🌤️

今日もさむさむ… 

金魚草の苗を買って来たので、鉢に植え替えないと、、と思いながらぐずぐず。
寒いと動きにくい。






3.29.2025

 3月29日(土)토요일 🌤️

お彼岸の後に書くことになるとは思わなかった、、寒っ!
冬のセーターを片付けていなくてよかった〜。


ぴりぴり雨? 初めて聞いた。😳
何だろう? 当たると痛い?
で、検索。兵庫県で使われる方言で、雨の降り始めの擬態語。霧雨のような。
ショボショボでもなく、シトシトでもなく、ピリピリはピリピリでしかないそう。
方言は、使っている人しか使えないものかも。

3.28.2025

 3月28日(金)금요일 ☁️

朝ゴミ出しに外に出た時は、昨夜の大雨も止んで暖かく、日も差していたのに、しばらくして突然寒くなった。気温はこんなに感じられるもの?と驚いたくらい。夜はもう冬並みの寒さ。😨


音大、芸大に合格した女子3人と祝賀会。
近くのイタリアンレストランでランチ。その後、家に来てお茶。夕方近くまで、賑やかに過ごした。
「髪、染める?」
「入学式までには染めるつもり」
「どんな色にするの?」
「シルバーにした人いる」
(ここで私、口をはさんでしまった。😅
「将来放っておいてもシルバーになるのに、今からシルバーにしなくても...)
「ピアスしたい!」 
「二十歳になったらお酒飲む?」
「私飲める方だと思う」

人生これから。若いっていいですね。

 






 4月3日(木)목요일 ⛅️ 小さい頃、今日が雛祭りだった。 テレビもまだなかった時代、2月に始まる雛人形の宣伝など聞こえて来なかったし、知らないままに過ごして、少し大きくなって3月3日を知った時、何だか馴染めなかった記憶がある。 母が新暦と旧暦の話をしてくれたけど、何のことか分...