日々のことをあれこれ…
1月2日(木)금요일 🌤️
ほんの少し、ぬくい1日。
年賀状の返事書きに半日かかった。今年は結婚の報告が多かったような。出産の報告は毎年誰かから。「今年で年賀状やめます」もあった。そんな歳ではない、そんな時代かな。「13年使ったガラケーをスマホにかえました」も。大学入学して初めて携帯電話を持たせてもらえたのだった。あれをずっと使っていたんだ、、。
年に一度の便りだけど、嬉しいものだ。一緒に勉強した頃のことが懐かしくて、しばらく手を止めて思い出に浸ってしまったり。。
わたしは中国に来た時から年賀状はやめざるをえなくなりましたが、あれはあれでよいものでしたね。友だちの子どもが友だちそっくりで「あらあ」と驚いたり、一年に一度、近況を知るのも楽しかったです。
そうなんです。元気にしてるな、、とか、まだ覚えてくれてる、、とか思いながら年賀状を見るのは楽しいですね。でも、出す人がどんどん減っているようで。
おはようこぱさん♪それぞれ育つお年頃ですにゃ。楽しみですね。
年賀状の楽しみなところです。
猫一家にベッドを占領されています。
夜中に?風邪ひかないよう気をつけて。私は年中占領されていますが。🤣
私も近況報告のつもりで書いています。
一年に一度でも、届くと嬉しいですね。私は、これからは生存確認かな。
9月22日(月)월요일 🌞 今朝は寒くて目が覚めた。一気に秋が来たようだけど、天気予報を信じていいのか? 「読書する時間を増やすには、よっこらしょを減らすこと」と言う記事を読んで、、。 確かに! 一つの仕事が終わるたびに休憩していると、次の仕事に取り掛かるのに、「よっこら...
わたしは中国に来た時から年賀状はやめざるをえなくなりましたが、あれはあれでよいものでしたね。
返信削除友だちの子どもが友だちそっくりで「あらあ」と驚いたり、一年に一度、近況を知るのも楽しかったです。
そうなんです。元気にしてるな、、とか、まだ覚えてくれてる、、とか思いながら年賀状を見るのは楽しいですね。
削除でも、出す人がどんどん減っているようで。
おはようこぱさん♪
返信削除それぞれ育つお年頃ですにゃ。
楽しみですね。
年賀状の楽しみなところです。
削除猫一家にベッドを占領されています。
返信削除夜中に?風邪ひかないよう気をつけて。
削除私は年中占領されていますが。🤣
私も近況報告のつもりで書いています。
返信削除一年に一度でも、届くと嬉しいですね。
削除私は、これからは生存確認かな。