1月21日(火)화요일 🌞
今日も暖かめ。今週はこんな気温が続くそう。
「老北京风俗地图」を送って頂いた。
絵を見ているだけで楽しい。
紫禁城が真ん中に。。
私が生まれていたかもしれない所は
今は賑やかな街?
どんな所かと検索していたら
サソリの唐揚げばかりが出てきた。😱
母が「胡同という所」と言っていたけど
「◯◯胡同」はあちこちにある。
横丁という意味だとは知らず、
「横丁で生まれた、、」と
言っていたようなものかな。
8月6日(水)수요일 🌞 暑い、、いくら言っても暑さは変わらないけど、暑い。 中学2年生と勉強していて、ふと思った、 この子、14歳。人生これから何十年もある。80年あるとして、、どんな人生を歩むのだろう?その頃世界はどうなってるだろう? 電話さえ持たない家が多くある時代に...
建国門の北西の一角、むかし貢院(科挙の試験場)だった辺り、いま社会科学院のあるところですね。
返信削除付箋、ありがとうございました〜。
削除行ったことがないので想像も出来なくて、百度地図のストリートビュー?を見ています。
唐揚げはやはり、さそりの火で揚げるのでしょうか。
返信削除あれは、赤く光り輝いているだけでなく、調理にも使えるのでしょうか?
削除おはようこぱさん♪
返信削除サソリの唐揚げはごちそうですよ。
北京旅行の夕食ではこれが出てきますね。
怖くて食べませんでしたがもったいなかったなあと思います。
ごちそうなんですか?おやつとかではなく?
削除食べてみると美味しいそうですが、見慣れないものは怖くて。。