1.27.2025

 1月27日(月)월요일 ⛅️

うちのエアコン、設定温度になるとしばらく停止して温度が下がったらまた動き出す、、だったはずが、停止せずに冷たい風を吹き出すようになった。それがもう寒いのなんの。設定温度より上がると、下げなければ!と、慌てて冷房に切り替えるのかな? 🤔
設定温度は去年と同じだし。
ヨソのエアコンもこんなもの? 
夏に冷たくしすぎたから、と温かい風を出すなんてことはないのに。
「今日の電気代は…」なんて、しゃべらなくていいから、冬は部屋を暖めることに専念して欲しいですねえ。






6 件のコメント:

  1. おはようこぱさん♪
    今日の電気代、気になる。
    けど消すわけにもいかないですよね。
    おしゃべりな家電、増えましたね。

    返信削除
    返信
    1. おしゃべりな家電が多くて。お風呂も音だけでいいのに「もうすぐ沸きます」やら「沸きました」と言うし。

      削除
  2. 電気代も地球温暖化も気になりますが、年とったら「ごめんね」で我慢しないことにしまちた。

    返信削除
    返信
    1. 我慢して病気になるのも困りますよね。

      削除
  3. 霜取りで冷風(というより温められていない風)か出ることもあるようです。
    https://good-life-space.com/souzi/eakon-danbou-tsumetaikaze/

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!!
      なるほど、、。色々他にも原因はあるようですね。
      室外機の手入れはした事がないかも。

      削除

 8月4日(月)월요일 🌞 何となくAmazonの注文履歴を見てみたら、2003年から始まっていた。20年以上も前だ。DVDやCD、本が多かったが、その頃ハマっていたことが思い出されて、懐かしい。こんなもの注文しているけど、今どこに?なんてものもある。だんだん色々な物を注文する...