2月6日(木)목요일 🌤️
こうも寒いと外出するのも億劫になる。庭に出るのさえ億劫。約束でもしていなければ、出ないでおこうとする。
これ、寒さのせいだけではないかも。
この間友達が「歳を取ると日々億劫との戦い」と言っていた。
確かに。歳を取るにつれ、億劫という言葉をよく口にするようになった。何をするのも面倒くさくて、手抜き、時短、、楽にできることばかり考えている。
身体が動く間はマメにならないと…。
ん? 寒さと歳のせい? 生来のナマケモノだったりして。ぷぷ。
8月6日(水)수요일 🌞 暑い、、いくら言っても暑さは変わらないけど、暑い。 中学2年生と勉強していて、ふと思った、 この子、14歳。人生これから何十年もある。80年あるとして、、どんな人生を歩むのだろう?その頃世界はどうなってるだろう? 電話さえ持たない家が多くある時代に...
おはようこぱさん♪
返信削除良いのです。
われわれ猫族は、日々ゴロニャンを求めているのですにゃ。
寒すぎると、こたつでゴロゴロニャンしたくなります。
削除私も「よっこいしょうーいち」と言いながら立ち上がったりしています。
返信削除よっこらしょーいち?
削除今度から使ってみます!😅
劫は測ることのできないほどの長い時間。その一億倍が億劫ですから、気が遠くなります。
返信削除気が遠くなるほど長い時間なので、もう面倒くさっ!となるわけですね。
削除中国ドラマも、だらだら長いです。深刻な話は検閲で引っかかるので、ファンタジーやコメディにする傾向があります。
返信削除中国は検閲があるのですね。
削除中国のコメディ、🤔 一度見てみよう。
全力でゴロゴロちうです。
返信削除何事も全力で!😅
削除