9.24.2021

9月23日() 목요일

 秋分の日。

今日が「秋分の日」だとわかっていたのに、普通に仕事をしているうちに普通の日のような気分になっていて、朝、ゴミ出しに外に出て「今日は人通りが少ないな〜」と思ったり、夕方新聞を取りに行って「あれ?新聞が来ていない」などと思ったり。😅


猫の餌が少なくなったので、昨夜 Amazonで注文したら今日届けてくれた。

買いに行くより早いかも?なのは嬉しいのだけど、一つ困ったことが。

「置き配」を「玄関」に指定しておくと、ドアの前に荷物を置いて帰るのだ。

玄関のドアが開かないように重石を置かれているようなもの。力一杯こじ開けないと。

重い猫の砂を頼んだ時は、力一杯押しても数センチしか動かないので、仕方なく庭に出て玄関に回って開けた。

留守中だと思っているのかな? それともドアは内側に引いて開けると思っているのかな。多分何も考えていないと思う。 コロナ流行の時、家にいても置き配を頼む人も多いだろうに。もしアパートとかのドアの前に荷物を置かれたらどうなるんだろう? ドアの隙間から助けを呼ぶ? 警察に電話? 😳 




ここにも1匹転がってます〜








5 件のコメント:

  1. おはよーございますにゃあ♪
    プププ(*^o^*)
    ほっかいどは、玄関ドアの前に風除室なるものがあることが多く、我が家では、その中に置き配用の台を作って置いてありますにゃ。

    返信削除
  2. おはようこぱさん♪
    うちの置き配場所は四角い人工芝カットです。
    猫がたまに寝ているらしく、毛玉が付いてます。

    返信削除
  3. うちの玄関は横に引くドアなので、大丈夫。カゴにメモ貼って「荷物はここに」と置いていても、ピンポーン♪する人もいますが。

    返信削除
  4. マンションは有無を言わさず在宅していてもボックスイン。
    かるい荷物はいいけど、重い荷物はよく姉さんから苦情をいただいておりまする。

    返信削除
  5. みなさんとこ、宅配便の指定席があっていいな。。

    返信削除

 4月6日(日)일요일 🌞 春〜♪    快晴で、気温は20°まで上がり、春らしい一日でした。もうそれだけで幸せ。家事もはかどりました。お天気型躁鬱症?😅 桜の名所はお花見客でごった返していたでしょうねえ。車で近くをひと回りして桜を見て来ようかと思ったけど、今日は日曜日、道も...