12.05.2022

12月5日(月) 월요일  🌤 〜 ☔️

昨日より寒さはやわらいだ?と思ったけど、気温はほとんど変わらず。湿度のせい?


北海道ではもう吹雪いているんですね。雪国はちょっと経験があります。

昔、島根県松江、新潟、アメリカワシントン州のカナダに近い町に数年ずつ住んでいたことがあります。

新潟の冬は底冷えがするようで、雪は水分が多くて重い感じ。子供の頃でしたが、靴の底に雪が付いて離れず立ち往生したのを覚えています。雪だるまは作りやすかったかも。学校でよく雪合戦をしましたが、男の子が作る雪玉は硬くて怖くて、、、。

松江の雪は軽くて吹雪の中を歩いたら、髪や睫毛に雪がくっついて、お婆さんになった〜と笑った思い出が。。 雪が降ると暖かく感じるのを知ったのは松江でした。

アメリカのその町はオセロよりもっと北にあって、雪は降ってもまた風に飛ばされるほどさらさらで、雪玉など作れません。気温はマイナス20度以下、鼻の中まで凍って、呼吸すると寒いというより痛いくらいでした。濡れたジーンズの裾が輪になって凍ってしまい、歩くと地面に当たってコポコポと音がするのは愉快でした。町をほんの少し出ると、見渡す限り地平線まで真っ白、、、懐かしいです。

雪の災害は怖いですが、、でも雪に憧れます。ホワイトクリスマスとか、いいな。







3 件のコメント:

  1. 箒で掃く軽い雪が好きですにゃ♪

    返信削除
  2. 水分たっぷりの牡丹雪も、見ている分には風情があってよろしいです🐱。

    返信削除
  3. おはようこぱさん♪
    今朝は雨なんですがさむさむです。
    もう少しで雪なのかも。

    返信削除

  4月7日(月) 월요일 🌤️ 昨日より気温が少し下がって、家の中は寒いくらい。猫が寒そうだったのでストーブつけた。 今日は京大の入学式。今年医学部に合格したF君が写真を送ってくれた。新しいスーツとネクタイが体に馴染んでいないところが可愛い。😄 ヒトリシズカ 咲いていました...