日々のことをあれこれ…
12月22日(金)금요일 🌤️
冬至。さあ、これから少しずつ明るくなって行く。寒さはこれからだけど。今日はマイナス1℃まで下がった。
かぼちゃは食べた。柚子を買いに行く時間がなく、家にあったのはカボスで、、カボス湯でもいいかしらん?
などと言ってますが、冬至、かぼちゃ、柚子湯などを知らない中学生がちらほら。若いお母さんは、そんなことどうでもいいと思っているのかも。おばあさんも近くにいないとなれば、、。
お茶とおにぎりはコンビニで買う物。急須って何?と言う子供達もいる時代。さみしいのぉ。😅
冬は柚子の香りの、入浴剤。
あ、そのテがありましたね。
夕方に家族でミカンをたべて、その皮を布袋につめて、お風呂に浮かべていたという話を、さっきラジオで聞きました。そういえば、うちでもそんなことをしていたような覚えがあります。
昔祖母がしていました。なつかしい。私も昨日インスタグラムで見たところです。ミカンの皮は捨てずに集めてお風呂に、その後は土に埋めましょう、、と言っていました。
ケーキ屋さんの前には列が出来ていたそうです。いよいよですね。
人気のケーキ屋さんなのかな。みんな、おうちでクリスマス♪
9月23日( 火 )화요일 ☁️ 秋分の日。一日中曇り。降ればいいのに、、 スーパーへ行く途中、前を走っているバスに、やまなみバス、有馬、山口、という狸さんちで時々見る言葉が、、。帰ってから、調べてみた。 さくらやまなみバスの路線図。 私がバスを見たのは、 地図の下の方。 有馬...
冬は柚子の香りの、入浴剤。
返信削除あ、そのテがありましたね。
削除夕方に家族でミカンをたべて、その皮を布袋につめて、お風呂に浮かべていたという話を、さっきラジオで聞きました。そういえば、うちでもそんなことをしていたような覚えがあります。
返信削除昔祖母がしていました。なつかしい。
削除私も昨日インスタグラムで見たところです。ミカンの皮は捨てずに集めてお風呂に、その後は土に埋めましょう、、と言っていました。
ケーキ屋さんの前には列が出来ていたそうです。
返信削除いよいよですね。
人気のケーキ屋さんなのかな。
削除みんな、おうちでクリスマス♪