4月1日(火)화요일 🌤️
西宮市は今日、市制施行100周年記念日だそうな。
この100年の間に多くのものが作られて、消えて。。。
阪急西宮球場、阪神パークは大きなショッピングモールに変わった。海水浴場があったのは覚えているけど、競馬場、空港もあったなんて、びっくり。
子供の頃の西宮の姿を思い出すと、とても静かでのどかだった。市ができた頃の人口は約3万6000人、現在は約48万人だから、今ごちゃごちゃ感があるのも当然かな。
これから、どんな風に変わっていくのですかねえ。
この辺り、西宮北口が関西で住みたい街の一位に選ばれたそうだけど、たぶん交通の便がいいというだけ。大阪、神戸、宝塚へ15分ほどで行ける。だから、マンションが増えるわ増えるわ。
いつか「小さいおうち」みたいになりそう。
(私の本が見当たらず…お借りしました)
おはようこぱさん♪
返信削除100年おめでとう㊗️
昭和百年はそういう頃になるわけですね。
今年?昭和100年になるということですね。
削除私たちも「百年前はこうだったのよ」と語り部になりますニャ。
返信削除百年前を語るには、100歳以上何歳まで生きないといけないかな。
削除誰からもらったのかすら憶えていないほど小さいころからこの本を読んでいたのが、後々、進歩に対する私の疑念のもとになったようです。
返信削除私も小さい頃に貰った本で、何度も読みました。
削除進歩に対する疑念、わかります。
もうクタクタになった本を撮りたかったのですが、今行方不明で、検索して借りてきました。😊