6.15.2025

 6月115日(日)일요일 🌞

暑いしジメジメだし、真夏を感じた〜。
「これから3日ほど暖かくなるでしょう」と、お天気アプリが、、。「暑くなる」のまちがいでは?

私が初めて梅シロップを作ったのは
この本を見て。
50年くらい前?😳
佐藤雅子さん←ポチッと)の
「私の保存食ノート」
震災でなくして、買い直し、、。


(画像をポチしたら読めるかと、、)

主婦に専業という文字が付いていない時代で
主婦とはこうあるべき、、な内容だけど
あまり疑問を感じることもなく読んでいた。

梅シロップだけでなく
苺シロップも美味しい。
ここ数年作っていないけど、、。
また来年、かな。



6 件のコメント:

  1. おはようこぱさん♪
    やわらかくて素敵な文体ですにゃ。
    作りたくなっちゃう🦆

    返信削除
    返信
    1. 明治の終わり頃生まれの素敵なおばさまでした。
      エッセイはみな、このような文体でしたよ。

      削除
  2. 「自然にかわかし」の部分をすっ飛ばそうとするから、発酵するのかも? 除菌シートで拭いたり、してました。かける時間がごちそう、って感じです。

    返信削除
    返信
    1. でも熱湯をかけると一瞬でほとんど乾きますよね。
      ポツンポツンの水滴くらい無視、梅を一つずつ傷つけながら入れていきます。私の方がよほど大雑把。😅

      削除
  3. 組み方が懐かしい感じです。

    返信削除
    返信
    1. 昭和レトロ?
      1970年代に出版されて一度絶版になり、1990年に新装版が出ました。もし震災で失っていなければ、これより古いものが見られたのに、、。😊

      削除

 8月4日(月)월요일 🌞 何となくAmazonの注文履歴を見てみたら、2003年から始まっていた。20年以上も前だ。DVDやCD、本が多かったが、その頃ハマっていたことが思い出されて、懐かしい。こんなもの注文しているけど、今どこに?なんてものもある。だんだん色々な物を注文する...