8月13日(水)수요일 🌤️
蒸し蒸しがたまらない、、
市から防災マップが送られてきた。
普段から気をつけてはいるけど、こういう物を見ると恐怖が・・
我が家から3.6キロほどの所を
流れている武庫川が、
もし氾濫したら
一階は滞在不可能らしい。
この春に調べてもらったら
家は大地震が起こっても倒れる心配はないと
言われたが、、
地震の後火事になったら?
猫たちをどうやって避難させる?
心配は限りなく湧いてくる。
😱
11月2日(日)일요일 🌤️ 金木犀の香りがしている、、。どこからかな? 昔は10月に入るとすぐに漂ってきたと思う。だんだん遅くなって、もう11月。 紅葉もそろそろと。お隣の桜の葉が少し黄色くなったような。 ゆっくり秋を楽しみたいのにねえ、、秋がなくなりそう。
おはようこぱさん♪
返信削除河川の氾濫はそんなに離れていても危険なんですね。
不安でも備えないとです。
知ることは大切!
防災グッズは全部2階に置いています。
削除水、食料など、以前は3日分、と言われていたのですが、今は1週間以上になっています。
そうですね、知っておくことは大事です。
返信削除あれこれ情報を集めていますが、実際にどうなるかは分かりませんねえ。
削除今一番怖いのは帰宅困難者になること、、
うちも有馬高槻断層のすぐ近くなので、これが動くと大変かも。
返信削除日本は活断層だらけですから。😫
削除どこに住んでいても危険、、