9.19.2025

 9月19日(金)금요일 🌞

初めて秋を感じた日。
日中の最高気温は30℃あったけど、朝のひんやりした空気、澄んだ青空、にょきにょきモリモリ雲の代わりに、綿のような雲がぷかぷか、、🍂🍂

来年の春、庭に青い花を咲かせたくて、ネモフィラの種と、青いアネモネの球根を買ってみたのだけど、ふと叔母を思い出してしまった。
秋の初め、幼い孫と一緒に庭にチューリップの球根をたくさん植えて、そのすぐ後に病気が見つかって、、たった2ヶ月半で逝ってしまった叔母。
翌年の春、チューリップはきれいに咲いたのだけど、見るのもつらかったのを思い出す。

先に何が起こるか分からない。歳を取ると、あまり先の予定は立てない方がいいような。

 

6 件のコメント:

  1. それでも立てるのが、人間らしくていいカモ。

    返信削除
    返信
    1. うーむ、、。人間らしくなくなってきたかも?

      削除
  2. 秋らしくなりましたね♪
    秋服も出さねば。
    夏服、しまうか処分か、悩みますにゃ。
    新しいのを買う、のも予定してますにゃ。

    返信削除
    返信
    1. やっと秋ですね。
      でも、素直に秋は進みますかな。

      削除
  3. そうこうしているうちに冬になるんですね。そして次の春が来る。

    返信削除
    返信
    1. そして、あっという間に一年、、

      削除

9月20日(土) 토요일 🌥️ 夜7時ごろ、花火の音が聞こえきて、「あ、今日は土曜日、、」と。😊 万博会場の花火、毎週土曜日に閉会の日まで打ち上げられると言う。先週より遠くに聞こえた。今日も湿度はかなり高いけど、雨はまだ降っていない。 雨80% で晴れマークって、どういうこと...