9.02.2025

 9月2日(火)화요일 🌞

気象庁の発表で「130年近い統計データのなかで、この夏は断トツの暑さだった」そう。
やはり、、。この夏ほどクーラーのお世話になったことはない。
でも、来年は? 来年の今頃また「過去最高」と言っているかも。

来週、高校美術部のOG展がある。高校時代は油絵を描いていたけど、年を取ってから水彩画に変えて、OG展にも水彩画を出していた。今年は「布と糸で描く絵」にしようかと。
まだ完成していなくて、焦り気味。


過去の作品は、こんなんです。




刺繍は苦手、、




 



11 件のコメント:

  1. わたしも今夏から毎晩エアコンを付けて寝ています。
    これまでは多少暑くてもつけずに寝る日もあったのですが、最近はそんなに暑く感じなくても熱中症になると盛んに報道されていますから。もう九月、いつまで暑い日が続くんでしょうね( ;∀;)

    返信削除
    返信
    1. 毎年どんどん暑くなっていまさん?
      いつか、今年より涼しくるのか?と心配になります。

      削除
  2. 高校から美術部だったのですね。私は合唱部でした。

    返信削除
    返信
    1. 正しくは、中学からですが。
      超音痴なんで、歌う人羨ましい、、

      削除
  3. おはようこぱさん♪
    水彩画、たのしいですよね。
    私も美術部でした。
    そういえば。

    返信削除
    返信
    1. まあ、美術部? 今でも描いておられるのかな。
      私はずっと油絵を描いていたので、水彩を描く時油彩の癖が出て困りました。

      削除
  4. 美術部にポスターを作ってもらっていた吹奏楽部でした。刷りは手伝いにいきました。シルクスクリーンだったので、謄写版でなれていましたから。

    返信削除
    返信
    1. ルネサンスのころからたいして形の変わっていない楽器です。

      削除
    2. https://youtu.be/nNhKv5DO6gM?feature=shared
      中学・高校でやっていたのは現代の楽器です。いちどこの様式の曲に挑戦して失敗しました。ポリフォニーは難しいですね。

      削除
    3. トロンボーン?
      トランペットかなと思っていました。トロンボーンの音色の方が温かくて好きですが。
      ショパンの頃のピアノが残っているように、昔のトロンボーンも残っているのでしょうか。

      削除

 9月22日(月)월요일 🌞   今朝は寒くて目が覚めた。一気に秋が来たようだけど、天気予報を信じていいのか? 「読書する時間を増やすには、よっこらしょを減らすこと」と言う記事を読んで、、。 確かに! 一つの仕事が終わるたびに休憩していると、次の仕事に取り掛かるのに、「よっこら...