9.28.2025

 9月28日(日)일요일 ⛅️

気温は30°を超えていなくても、暑い。湿度が88%だからからかな。

コロの突然の死は、本当にショックだった。ぐったりしたコロを抱いた時、悲しいというより、がくがく震えた。一睡も出来ず、朝食も喉を通らなくて、これでは車に乗れないと思って午前中横になってみたけど、やはり眠れず。「がんばれ、私!」と心の中で叫びながら、コロを宝塚動物霊園へ連れて行って、、。
何とか無事に帰って来たら、もう夕方の6時過ぎ。
頭は冴えて空腹も感じないのが不思議だった。
いざとなればまだ頑張れるものだな、、。



何と!
お供えのお花を頂きました。
カサブランカの香りが素晴らしい。
ありがとうございます。
この小さな猫の置物の中に
コロの爪が入ってます。
お骨拾いをして
骨を持って帰る人が多いそうだけど、
向こうの世界でも
元気に遊べるように。
爪ならまた生えてくるから。



待っていてね、コロ。
そんなに長く待たせないと思うよ。



6 件のコメント:

  1. 私の相棒も「コロ」でしたよ。
    クッションに残っていた毛を集めて袋に入れて、写真の裏に貼り付けて、定期入れに入れてまだ持っています。
    コロの毛だから「コロッケ」と書いてありますよ。

    返信削除
    返信
    1. コロッケ!それ、いいですね。
      うちのコロは、コロナの最中に生まれたので。
      三兄妹で、コロ、ロン、ナナと名付けました。ナナは庭猫の時にいなくなりました。動画はコロとロンです。

      削除
  2. うちのニャン太郎はお骨拾いの時に勧められて、ストラップにして母親がお財布につけて持っています。

    返信削除
    返信
    1. 小さな筒のような容器に入れて?
      私も勧められました。

      削除
  3. コパさんはもう少しゆっくりこちらで過ごされるのがよいかと思います。コロさんにはのんびり待っていてもらいましょう。

    返信削除
    返信
    1. うちの猫たちみんな見送ってから、、と思っているのですが、こればかりは自分で決められないですよね。

      削除

 9月29日(月)월요일 ☁️ 〜⛅️ 昨夜はよく降ったらしく、庭がしっとり。 もう真夏日ではないけど、27°あるから夏日。 まだまだ暑い。授業中は冷房入れた。 国勢調査 5年ごと? 5年前にあった? あれ?記憶がない。 今回は インターネット回答にしようかな。 覚えていないけど...