10月13日(月)월요일 🌞
いいお天気でしたねー。なかなか暑くて。
夕方に飛沫のようなものが、、。あれは雨だったのか?
ショパン国際ピアノコンクールの三次予選(準決勝)に進める20名が決まって、日本人は3名。中国人はやっぱり多くて、6名も。さて、決勝は?
ピアノ、弾ける人が羨ましい。
右手と左手が別の動きをするなんて無理!🤣
5才くらいの時、父方の祖母が母に「ピアノくらい習わせないと」と言ったら、母は「そんなもの習わせなくても」と答えていたのを、なぜか覚えている。今は、子供のころピアノを習っていたと言う人結構いるけど、昔は少なかったかも。
猫がドタバタ騒いで、寝そびれています。
返信削除猫は夜に運動会しますよね。😄
返信削除おはようこぱさん♪
返信削除習っている人、多かったですね。
ブームがあったかも?
ねこさんが子供の頃、お稽古事はピアノ!だったと思います。今はいろいろあるけど。
削除私は書道教室でした。
削除ぎっちょきょうせい?
ぎっちよなの? 両手使えるようになったでしょう?
削除従妹がそうなので、羨ましかったです。今、矯正させられる子はいないですね。
うちの方はオルガンを習っている子が何人かいました、パイプオルガンじゃなくて、電気オルガンでしたけど。
返信削除ベンチャーズ(アニマルズの方か?)の「朝日のあたる家」のオルガンがかっこいいと思ったのは中学になってからです。
削除足で踏むオルガンなら弾いたことがあります。😄
削除朝日のあたる家、、懐かしい!
返信削除あのオルガンはかっこいいですね。😊