3.07.2022

 3月7日(月)월요일

今日はよく冷えたが、天気予報によると、これから暖かくなって一週間後には気温が20℃まで上がるそうな。いよいよ本物の春が来る。

冬中毎晩、庭の猫ハウスに湯たんぽを入れてやっていた。そろそろ終わりにしてもいいかな。親子で入って寝ているので温かいだろうし。。



チャット全盛期の頃(もう20年以上前!)からの知り合いに熱心な読書家で、ブログに感想文を毎日のように載せている人がいて、読ませていただくとどんな本も読みたくなってしまう。「積読を増やしてはいけない」と我慢しているけど、思わずポチッとしてしまうことがあって、困ったものだ。

これも、一年ほど前に熱帯雨林でポチッとしてしまった本。




五編の短編集。どれも面白かったのだけど。
そのうちの一つの主人公は余命いくばくもない「私」で、床の中であれこれと思い出したことを語っていて、
「背中に夫の手のひらの感触がするのに、私にはもう、その熱が感じられない」「指先が震え、呼吸が速く浅くなる」
そして、「夫の声がかすれ、そのまま嗚咽に変わる」「耳の奥で響き続けていた鉋の音が、遠ざかっていくのを感じた」 ・・

昔読んだシドニー・シェルダンの作品で題名は忘れたが、「私」が射殺されて終わるというのがあった。とても後味が悪かったのを覚えている。
「私」が死んでいく、つまり語り手が死ぬのは違和感というか、なんとも言えない感じがして、どう読めばいいのか?と思ってしまう。

小説を読んでいると、三人称でもふと「語っているのは誰?」と思うことはあるけど。。。 




.







3 件のコメント:

  1. おはおは。または、こんばんわ。9時まで頑張ったけど眠くなったので寝たら、3時に起きました。

    返信削除
  2. おはよーございますにゃあ♪
    積ん読、家の中に何冊あるのだろう???

    返信削除
  3. おはようこぱさん♪
    つんどくはつんどく。
    読みたい本はすぐ読み終わる。
    かも?

    返信削除

 4月13日(日)일요일  ☂️ 気温が下がるとは聞いていたが、こんなに寒くなるとは。体感温度8°C。 雨の中出かけてぶるぶる、冬物を着て行けばよかった…。 広田神社の境内でいろいろな雑貨屋さんが店を出すイベントがあって、レジンアクセサリー教室をしている友達が参加するというので、...