3.27.2023

 3月27日(月)월요일 🌞

久しぶりの快晴。
車で近くを走ってみた。どこもほぼ満開。
ただ色が少し白っぽく褪せている感じ。満開なのに輝きがないというか、、。
何度も雨に濡れたせいかな。

うちの庭にたくさんシダが生えていて、どれほど乱暴に抜き取ってもすぐに生えくる厄介者。よく観察すると数種類あって、葉が幅の広いもの、細長いもの、いろいろですが、どれも固い。
苗屋さんで観葉植物として売られている柔らかくフワフワ揺れるようなシダは、綺麗なのですけどねえ。ただの雑草です。(うちの庭の3大雑草:シダ、ドクダミ、ヘクソカズラ)

その中に出始めに丸く巻いているのがあるのですが、巻いているのはほぼ一瞬で、翌日にはすっかり「ほけて」、その後は邪魔なだけの雑草になる、、
もしかしてあれがクサソテツ? で、『こごみ』!?😳 こごみに似ている…と思ったことはありますが、「固い」と思い込んでいて、野菜売り場に並ぶのと同じとは思いもせず・・




6 件のコメント:

  1. ジュウモンジシダは似ているけど美味しくないそうです。
    https://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/jumonjishida/

    返信削除
    返信
    1. よくわかりませんが、、ジュウモンジシダほどワイルドではなかったような。。。

      削除
  2. おはようこぱさん♪
    うちもドクダミがもうあちこちに。

    返信削除
    返信
    1. ドクダミが一番厄介です、、(^^;

      削除
  3. そう、ほけたあとはただのシダです。けっこう大きくなるし、邪魔でせう。

    返信削除
    返信
    1. ほんと、邪魔です。
      根は張っていないので、引っこ抜くのは楽ですけど。

      削除

 4月25日(金)금요일  🌤️ ちょっと寒い…   と思ったら体感温度10°だそう。暑くなったり寒くなったり。 戸棚の奥から こんなお茶が見つかった。 昨年、紅茶のお店で トランク型の缶が欲しくて パケ買い、 入っていたお茶は放り出していた。😅 「ミルクウーロン」 って何?...