5.21.2023

5月21日() 일요일 🌞

朝と夜の気温差が10度もあると、体がついて行けない。

昨夜は毛布一枚で寝ているのに、猫たちに完全に奪い取られたし〜。


韓国の酢豚の食べ方について初めて知ったコト。

韓国ドラマを見ていたら、酢豚にソース(タレ?)を「かける(부먹)」か「つける(찍먹)」かで論争していて不思議に思っていたところ、インスタグラムで韓国風酢豚(탕수육)を解説している人を発見しました。

韓国のレストランで酢豚を注文すると、豚肉と野菜を炒めたものとソースが別々に出されるので、「ソースをかけて食べる派」と「つけて食べる派」に分かれるそう。

日本では揚げた豚肉と野菜を炒めた後、甘酢餡をからめて「酢豚」が出来上がるので、韓国風だとほんとに酢豚なのかな? 何でも、これでもか〜というほど混ぜて食べる文化なのに? きっと韓国風にアレンジされた酢豚なのでしょうねえ。。

本場中国の酢豚はどうなんでしょ?





6 件のコメント:

  1. 本場の酢豚には、パイナップルが入っていません。

    返信削除
    返信
    1. でしょ!と言いたかったのですが、本場でもパイナップル入りがあるんですね。

      削除
  2. おはようこぱさん♪
    パイナップルは和風なんだ!

    返信削除
    返信
    1. と思ったのですけどねえ。。 ^^;

      削除
  3. 所変われば、ですね。

    返信削除
    返信
    1. その国の舌に合わせてお料理も変わるのでしょうね。

      削除

 8月5日(火)화요일 🌞 危険な暑さ。41度を超えた所があったそうな。熱中症警戒アラート「運動はひかえて」が「外出はひかえて」に変わる日が来そう。 今日、郵便局へ小包を送りに行って、小さな物なのでレターパックにしたが、普通に送ったらどのくらいがかるか聞いてみたら「3日?土日を...