9.17.2023

 9月17日(日)일요일 🌞

タマスダレが咲き、ショウリョウバッタが跳び、秋らしくなってはいるのだけど、、

エアコンなしでは過ごせない体になってしまったかも? 


7年前に音大のピアノ科に進んだYさんのピアノコンサートに行ってきた。たまに聴く生演奏はいいものだ。

5曲で1時間半ほどのコンサート。ウェーバー、モーツアルト、シューマン、シューベルト、最後のベートーベンはピアのソナタ「悲愴」。この曲を聴くといつも思うのだけど、聴力が失われていく苦しみの中で作曲されたと思えないほど力強く、悲愴な感じはほとんどしない。「悲壮の方が適切では?…」と言う人もいるらしい。

これは日本語の問題で、最初に翻訳した人の感覚のせい?それとも悲壮も悲愴も同じなのかな?🤔 ベートーベンに聞いてみないとわからない?ほとんど自分で標題をつけることはなかったから、何と答えるか。ㅋㅋ





6 件のコメント:

  1. 生演奏、やっぱり違いますよね。

    返信削除
    返信
    1. たまには有名人の生演奏を聴きたいかも。^^;

      削除
  2. おはようこぱさん♪
    教え子さん育っててすごい!
    こぱさん、ピアノで耳が肥えてますね。

    返信削除
    返信
    1. 招待されると、みんな頑張ってるな〜と思いますね。
      肥えているかどうかは、、う〜む。

      削除
  3. 夜明け前の東の空に子犬が元気そうです。

    返信削除
    返信
    1. 子犬のワルツ、、 一分間のワルツ。

      削除

 4月13日(日)일요일  ☂️ 気温が下がるとは聞いていたが、こんなに寒くなるとは。体感温度8°C。 雨の中出かけてぶるぶる、冬物を着て行けばよかった…。 広田神社の境内でいろいろな雑貨屋さんが店を出すイベントがあって、レジンアクセサリー教室をしている友達が参加するというので、...