1.23.2024

 1月23日(火)화요일

韓国語は少しずつ進んでいるような、いないような。多分進んでいる。呆れるほどのんびりしているけど、楽しんでいるからこれでいいのだ。

Duolingo は性に合っているかも。毎日30分連続90日を超えた。初歩の初歩なので、間違えることも今のところなく、「飛級しますか」と聞いてくるけど、飛ばさずに地味に進めている。


例文が時々おかしい。

「虎が鍵でうちの家のドアを開けた」

他に「猫がお金を払って魚を食べた」とか、、

発音の練習は、Deeple先生か、Papago先生に、音声で入力をして。 正しく聞き取ってもらえたら「やった!」なのだけど、間違えるのはいつも濃音。例えば「ッたくもぉ〜」と言う時の「ッた」。発音できないのではなく、「た」と言っているつもりでも「ッた」になっているらしい。私、日本語を話している時も「濃音」使ってるの? 



こよみ ⛄️

여기 음식 맛이 어때요?

ここの料理のお味はいかがですか。

그저 그렇네요.

まあまあですね。

6 件のコメント:

  1. 返信
    1. どこが? 春月さんのようにすごくなりたいんだけど、なかなか、、。やっぱり器が違うからかな。

      削除
  2. そうそう、例文は時々変ですよね。固定観念を解きほぐそうとしてわざとやってる感じもします。

    返信削除
    返信
    1. わざとですね。そう思います。最初は私の間違いでは?と見直したりしていました。😅

      削除
  3. おはようこぱさん♪
    楽しくやるのが一番ですにゃ!

    返信削除
    返信
    1. たまに必死になればもっと上達するのに、と思うこともありますけどねー

      削除

 8月6日(水)수요일 🌞 暑い、、いくら言っても暑さは変わらないけど、暑い。 中学2年生と勉強していて、ふと思った、 この子、14歳。人生これから何十年もある。80年あるとして、、どんな人生を歩むのだろう?その頃世界はどうなってるだろう?  電話さえ持たない家が多くある時代に...