6.11.2024

 6月11日(火)화요일 🌞

細い月が西の空に…。

よく晴れたので大物を洗濯。よく乾いた。梅雨に入るまでに、もう少し洗濯しなければ。

溜め込んでいた大量の手作りのドリルやテスト対策のプリントなどを、もう使うこともないだろうと、紙ゴミの日に出すことにした。もし必要になったらフロッピーがある。そのフロッピーも大量にあって、そろそろ処分しなければと思っているのだけど、何だかじわっとさびしい。

中学生に「フロッピーって何?」と聞かれた。カセットテープも知らないし、ファックスも「あるけど使い方がわからない」と言う。電話のかけ方も知らない子供が増えているらしい。
CD付きの問題集も少なくなって、そろそろCDも消えてしまいそう。いつかスマホって何?と言う時代が来るのかなぁ。






こよみ☔️
제 연락처만 좀 전해 주시겠어요?
私の連絡先を伝えていただけますか。
네 . 말씀하세요.
ええ。どうぞ。



6 件のコメント:

  1. 以前、定年間際の先生が、本より書類のほうが片付けが大変、と言っていて、私も実感しています。

    返信削除
  2. おはようこぱさん♪
    スマホの次は何になるのかな?

    返信削除
    返信
    1. スマホは趣味の範囲を超えているから、形は変わっても当分続くのでは?

      削除
  3. それでも「保存」のアイコンはフロッピーディスクですね。電話印もいまだにダイヤル式☎ですが。

    返信削除
    返信
    1. 確かに、まだ残っていて、保存、電話と入力すると、💾、☎️が出てきますね。 使ったことがない人の方が増えると変わってくるのでしょうか。
      インスタグラムでは、「保存」は付箋?リボンかな?になっています。

      削除

  6月27日(木)목요일 ☁️〜 ☔️      「今日中に寝る」は文字通り3日坊主、積読になっていた、群ようこの「老いと収納」を読んだ。老いに向かう整理の日々を綴るエッセイ。 「捨てた物」の長いリストとキモノの話は飛ばし読み。 収納、断捨離について、新しくヒントになるようなこ...