6.23.2024

 6月23日(日)일요일 ☔️

気温は昨日より低いのに、汗がじわっと出る。気分は湿度100%。



キウィを箱買い、ではなく
バケツ買いをしまして。😅

キウィの皮は果肉に劣らず栄養豊富で、
皮ごと食べるのが良い... と
聞いたことがあったけど
「それは無理!」とずっと思っていました。

この度、アルミホイルの使い方を見ていたら
キウィの産毛を取るのに使える.... と。
さっそく試してみました。

左がそのまま、右が皮の毛?を
アルミホイルで擦り取ったもの。
食べられました!
皮はまだちょっと固いですが
キウィの味を損なうほどではないし。
これから一個ずつ磨いてみよう〜。




こよみ☔️

그런 줄 전 전혀 몰랐어요.

そうなっているとは、まったく知らなかったです。


네? 얼마나 소문이 파다하게 났는데요.

ええ?どれだけうわさになっているか。





6 件のコメント:

  1. うちのほうは黄色いバケツで、売られています。中身も黄色いほうで、皮がケバケバしていません。私はむいてしまうけど。

    返信削除
    返信
    1. 黄色いバケツにゴールド?キウイも売っています。
      今回は産毛取りを試したくて緑の方にしました。😅
      黄色方がビタミンCが多いとか。

      削除
  2. おはようこぱさん♪
    皮ごと食べるって新鮮!
    やってみます!

    返信削除
    返信
    1. ぜひ!アルミホイルを丸めてゴシゴシしてみてください。
      果物って皮?皮の裏?に栄養があると言いますね。

      削除
  3. ねこたちは寄ってきませんか。キウィはマタタビの仲間です。

    返信削除
    返信
    1. キウィはマタタビの仲間と聞いて、与えてみたことがあるのですが、猫たちは無反応でした。
      「は? 何か?」という顔で見上げられました。

      削除

  6月27日(木)목요일 ☁️〜 ☔️      「今日中に寝る」は文字通り3日坊主、積読になっていた、群ようこの「老いと収納」を読んだ。老いに向かう整理の日々を綴るエッセイ。 「捨てた物」の長いリストとキモノの話は飛ばし読み。 収納、断捨離について、新しくヒントになるようなこ...