12.02.2024

12月2日(月) 월요일 🌞

受験生F君と大学入試の過去問題をしていたのだけど、英作問題中の「、、性別に関係なく料理が上手な方が、、」は、regardless of gender とするか、whether they are men or women… でいいと言ったら、F君が「gender だけでいいかな?」「men or women の後に何か付けるべきかも」と言う。確かに、最近申込書などの性別を書く欄に「回答しない」があったりする。でも、わざわざtrans を付け足すのも何だかねえ、、と色々話して、結論は「これは10年前に出題されたもの。こんな問題は今はきっと出ない!」😅





こよみ⛄️
저 사람 어디서 많이 본 사람 같다.
あの人、どこかで会ったような気がする。

글쎄. 나도 어디서 많이 본 거 같아.
そうね。私もどこかで会ったような気がするわ




4 件のコメント:

  1. F君、ただのひねくれ者ではなさそうで、よかった。

    返信削除
    返信
    1. F君は浪人中ですが、ひねくれ者でこんな質問をしたわけではないんですよ。とてもいい生徒です。レベルが高いので一緒に勉強していて楽しい。😊

      削除
    2. あ、人違いしてました。例のあの子だと思ってました。

      削除
  2. 映画にたばこを吸うシーンが出ない現象とうちでは言っています。

    返信削除

 8月6日(水)수요일 🌞 暑い、、いくら言っても暑さは変わらないけど、暑い。 中学2年生と勉強していて、ふと思った、 この子、14歳。人生これから何十年もある。80年あるとして、、どんな人生を歩むのだろう?その頃世界はどうなってるだろう?  電話さえ持たない家が多くある時代に...