日々のことをあれこれ…
検索したら、棘のある低木をイバラ(茨・荊・棘)と呼び、「バラ」はこの「イ」が抜けたもの、漢字の「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読み、中国語からの借用、だそうです。
で、バラの故郷は中国なんですね。でぃーぷる先生に聞くと、中国語でバラは玫瑰と言われました。薔薇ではないのかな?
ほー。フクロウさんの勝ち?
そのようですね。😄
さむいっす。
あと1カ月は、がまんがまん、ぶるぶる。
8月5日(火)화요일 🌞 危険な暑さ。41度を超えた所があったそうな。熱中症警戒アラート「運動はひかえて」が「外出はひかえて」に変わる日が来そう。 今日、郵便局へ小包を送りに行って、小さな物なのでレターパックにしたが、普通に送ったらどのくらいがかるか聞いてみたら「3日?土日を...
検索したら、棘のある低木をイバラ(茨・荊・棘)と呼び、「バラ」はこの「イ」が抜けたもの、漢字の「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読み、中国語からの借用、だそうです。
返信削除で、バラの故郷は中国なんですね。
削除でぃーぷる先生に聞くと、中国語でバラは玫瑰と言われました。薔薇ではないのかな?
ほー。フクロウさんの勝ち?
返信削除そのようですね。😄
削除さむいっす。
返信削除あと1カ月は、がまんがまん、ぶるぶる。
削除