5月9日(日)母の日
「母の日は叔母の日だ〜」と言って、甥と姪からプレゼントが届いた。
甥から額紫陽花。
毎年鉢植えの花を持ってきてくれるので、
枯らさないよう、大きく育つよう、大変。😊
姪からドライフラワー。
これも、トイレに。😅
もう一人の姪から。
主婦らしく?福袋のよう。
なぜか、クリスマスの袋に入れたチョコレートと
玉ねぎ、ジャガイモが2個ずつ。😆
良き日であった。
8月4日(月)월요일 🌞 何となくAmazonの注文履歴を見てみたら、2003年から始まっていた。20年以上も前だ。DVDやCD、本が多かったが、その頃ハマっていたことが思い出されて、懐かしい。こんなもの注文しているけど、今どこに?なんてものもある。だんだん色々な物を注文する...
花屋のカタログを見ると、アジサイっていろいろなのがあるんですよね。それも、毎年のように新しい品種が増える…。それで、私自身は花はきらいなんですが、毎年毎年母にアジサイを送っていたら、「もうアジサイはいりません」と言われてしまいました( `ー´)ノ
返信削除私もアジサイを長野まで持って行ったことがあります。名前もいろいろついているのかな~。
返信削除素敵な一族だ!
返信削除母の日がこの季節なのでプレゼントには紫陽花が一番選びやすいのでしょうか。
返信削除種類は1000? 2000? たくさんありますね。
おはよーございますにゃあ♪
返信削除我が家は、シャクヤク入りの昨年と同じ切り花の花束♪
小樽のお寿司は、さきほどアップ(*^o^*)