7.20.2021

 7月20日(火) 화요일

蝉の声、初めて聞いた。シャシャシャシャシャ・・・

抜け殻が庭に転がっているのになぜ鳴かない?と思って心配していたところ。。。と言って、朝から晩まで(一番暑い時間はお昼寝しているようだけど)うるさくなる。


暑い。それでも午前中は30℃にはならないので涼しい方かな。暑さはこれから。湿度の高い不快な日本の夏がやってくる。覚悟しなければ。

オセロの人たちはいいな〜〜。ほんと羨ましい。「老後はオセロで」などと昔は思っていたけど、もう夢のまた夢で。。

「アメリカの中でも特に暮らしやすい。災害はないし、平和だし」と友達が言っていた。でもあのヒトたち、湿度が低いということの良さが分かっていないと思う。湿度が低いと気温がどんなに高くなっても日陰に入ると涼しくなるし汗もすぐに乾くので不快さは感じない。寝苦しい熱帯夜なんてのもない。お風呂と台所の流しのカビに悩まされることがない。海苔やおせんべいなどを出しっぱなしにしておいても湿気ったりしない。もちろんゴキブリはいない。蚊もいない! カラカラの庭の水遣りはスプリンクラーが朝夕やってくれる。水道代は?と心配していたら近くを流れる大きな河から引いてくるのでタダ同然だそう。湿度が高くないだけで、余計なところで労力、時間、お金を使わなくてすむなぁ〜としみじみ。(あ、保湿クリームがたくさん必要!😁)

オセロのいいところ、他にも色々。もちろん日本の方がいいところもあるのだけど、この蒸し暑さの中では、思い出せない。




卓上掃除機に対抗して、、なんちゃって。

こんなん持ってます。

ミニクリーナーです。

手動ですが消しカスをよく取ってくれます。


手でコロコロ動かすと
中のブラシが回転してゴミをかき集める仕組み。

右側のは2本の箒が一生懸命掃いてくれます。
その姿が健気で可愛いです。



(電動の方がパワーはあるよね…)




3 件のコメント:

  1. 未来の形は手動のけなげ。
    いいですねえ。

    返信削除
  2. 蚊もいない、って最高じゃないですか~。

    返信削除
  3. ふっふっふっ(^○^)
    1日空きましたね。

    卓上掃除機、可愛いです。
    そのあとの文字も、可愛い♪💕

    返信削除

  4月11日(金) 금요일  ☁️ ⛅️ 郵便局へ行く途中にある大きな桜の木二本、花びらが散り始め、葉も出始めていたけど、まだまだきれいだった。昨夜の大雨でもうおしまいだと思っていたからちょっと嬉しい気分。 若い頃人気があった漫画、 「チッチとサリー、小さな恋の物語」の作者 み...