5.25.2022

 5月25日(水)수요일 🌞

今日は暑かった。最高気温29℃あったそうな。少し蒸しっとしていたし、日本の夏が来た!という感じ。

夕方になると涼しくなって心地よい風が吹いていて、明日は雨という予報が出ていたので庭を掃いておくことに。植木鉢を移動させたり念入りにバラの花びらや枯れ葉などを集めて、さあゴミ箱にと思った時に強い風がひと吹き。せっかく集めたのにどこかへ飛ばされてしまった。

お隣の庭に行ってないかな、、ちと心配。😶



パンダスミレが咲き始めました・・

何年も前に手に入れた時

夏は反日陰で、冬は暖かい所へ移動して、などと

面倒なことを言われたけど、

放ったらかしで元気です。

飼い主?に合わせてくれているのかも。



チェリーセージホットリップス。




紫式部の花も咲き始めていて

「クマンバチ」が数匹集まってブンブン言いながら蜜を集めています。

ブウ〜ンブンブンを聞いているの好きです。

クマ蜂だからいいので、アシナガバチではだめ。😎





4 件のコメント:

  1. アシナガバチはなぜダメ? おっと、今日もグッドナイト♪

    返信削除
  2. おはよーございますにゃあ♪
    可愛い花がたくさん(*^o^*)

    返信削除
  3. おはようコパさん♪
    ちんまいかまきりがオリヅルランの葉に。
    一匹いるとわらわらいるはず。
    楽しみです。

    返信削除
  4. リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」、ロシア語原題中の「Шмели」と英題中の「bumblebee」はマルハナバチらしいです。クマバチとマルハナバチ、私も見分けがつきません。

    返信削除

 4月14日(月)월요일 🌞 天気予報では、70% 雨だったのに、よく晴れて暖かな一日。 突然、妹一家が訪ねて来て、わいわい。 近くに住む甥まで顔を出して、がやがや。