7.14.2022

 7月14日(木)목요일  ☔️  🌥

よく降る。結局20日くらいまで梅雨は続くのに。 

蝉はそれから?

映画などの中で鳴いているミンミンゼミ、一度ナマ?で聞いてみたいけど、暑いのが苦手で西日本では山の方にしかいないらしい。アブラゼミ、クマゼミはやかましいから。。ミンミンゼミのようにのどかに鳴いてくれたら嫌わないのに。

映画の中でアブラゼミが鳴いていたら? 雰囲気がかなり変わりそう…  😆


ミンミンゼミの分布 身近な生き物調査(環境庁1995)より

アブラゼミの分布 身近な生き物調査(環境庁 1995)より


北海道にはほとんどいないんですねえ。


蝉と言えば 藤沢周平の「蝉しぐれ」を思い出す。好きな作品。
ドラマも映画も見たけど、ドラマの方が良かったな・・・俳優さんたちが原作に近い気がして。











8 件のコメント:

  1. おはよーございますにゃあ♪
    子供の頃、公園の木に登って羽化しようとする蝉を家に持ち帰り、じーっと羽化するのをみていたことがありますにゃ(*^o^*)

    返信削除
    返信
    1. 一度蝉の羽化を見たことがあります。庭の草の上でした。
      木に登って? 😆

      削除
  2. 東京もまだ鳴いてない気がします。

    返信削除
    返信
    1. 東京はもう鳴いているのかと思っていました。

      削除
  3. おはようこぱさん♪
    え〜、ミンミンゼミも鳴いてたよ。
    昨日は涼しかったのに。

    返信削除
    返信
    1. ミンミンは涼しい方がいいのですよね。

      削除
  4. 子どものころは、ミンミンゼミをよく聞いたような気がします。有野もクマゼミがうるさいですが、もう少し三田よりにいくとミンミンゼミが聞えるかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. ミンミン〜♪を聞いたことがないんです。
      三田の方へ行ってみるといいのかな。

      削除

 4月13日(日)일요일  ☂️ 気温が下がるとは聞いていたが、こんなに寒くなるとは。体感温度8°C。 雨の中出かけてぶるぶる、冬物を着て行けばよかった…。 広田神社の境内でいろいろな雑貨屋さんが店を出すイベントがあって、レジンアクセサリー教室をしている友達が参加するというので、...