10.14.2022

 10月14日(金)금요일 🌞

快晴。 きっと日本中晴れているに違いない!と思ってしまうほどの良い天気。



庭猫一家の3匹の孫たち大きくなりました。
もうお母さん猫と区別がつかないくらいです。
子猫たちはお母さん猫にまだべったりなのですが、
お母さんの方は子離れしたようで、
ひとりで何処かへ行ってしまって
丸一日帰って来ないこともあります。

この春に野菜を植えていたプランターに納まっていました。
真ん中が雌、
あとの二匹は雄と思われます。


金網の上でも痛くない、
誰かが乗っかっても重くない、
寝違えて首が痛い〜と言うこともなさそう。



この子、今日病院へ連れて行き
手術を受けさせました。
あと二匹も近々…。

下半身の毛が長いです。
お父さんが長毛だったのかも?


猫の名前はいつも生まれた頃に
話題になっていたことにちなんで付けていました。
大活躍していた「なでしこジャパン」からヤマトとナデシコとか、
「アナと雪の女王」が流行っていたのでアナとか。

で、この子たちの名前
3匹だし、コロナの1文字ずつ取って
ココ、ロロ、ナナにしようかと思いましたが、
病気の名前だし、亡くなった人もいるし、、
やめました。
まだ考え中です。
ハングルにしようかな。




6 件のコメント:

  1. おはようこぱさん♪
    あごに黒テンひげがある子がいるにゃ。

    返信削除
    返信
    1. クロテンヒゲと言う名前にしようかな。ぷ

      削除
  2. おはようございますにゃ♪
    つかまえられるようになった(*^o^*)

    返信削除
    返信
    1. 捕まえられるようになったのは一匹だけ。
      あとの二匹は近寄ると大急ぎで離れます。

      削除
  3. 身体が柔らかそうですにゃ。

    返信削除
    返信
    1. 猫って柔らかくてもバネはありますねえ。

      削除

 8月6日(水)수요일 🌞 暑い、、いくら言っても暑さは変わらないけど、暑い。 中学2年生と勉強していて、ふと思った、 この子、14歳。人生これから何十年もある。80年あるとして、、どんな人生を歩むのだろう?その頃世界はどうなってるだろう?  電話さえ持たない家が多くある時代に...