10.22.2022

 10月22日(土) 토요일 🌥

暑いと思ったぜ。夏日だった。最高気温25℃。


春月さんちで「今日の小町」ゴミ捨て場問題を読んでいたら、うちの場合はとてもうまく行っているかも、、と思った。

5世帯(向こう三軒両隣みたいな?)が一つのゴミステーション(網でできた大きなゴミ箱)を使っている。ペットボトルと缶瓶などの資源ゴミはコンテナに入れることになっているので「コンテナ当番」があって、5世帯が2週間交代でコンテナを預かり、資源ゴミの日に出しておく、ゴミ収集車が来た後の掃除もすること、というのが規則。以前、ゴミ置き場にビニール袋のゴミを置いてネットを被せるだけだった頃は、カラスに荒らされ大変だったけど、自治会で相談、ゴミ箱を購入してそれも解決した。

「今日の小町」のトピ主さん母の場合、40世帯、多すぎるのでは?ご近所で話し合い、、と言う感じにもならないし。それに、散らかったゴミを見ながらイライラと待っているくらいなら、なぜ掃除してあげようと言う気持ちにならなかったのかな。多分苦情も喧嘩腰で言いに行ったに違いないと思う。だから言い返されたのでは? 優しく接すれば相手も感謝し、たまにお土産くらい持ってき、、、いや、そういう問題ではなくて。

ここでは、カラスに荒らされていた頃、気づいた人が片づけていた。私も、ゴミが散らかっていると道を行く人に迷惑だし、恥ずかしいから、よく掃除しに行ったものだ。共働きで日中誰もいない家に「当番なのに何もしない」と文句を言いに行く人もいない。と言って、ご近所とは、昔の長屋みたいな関係では決してなくて、出会えば挨拶するくらい。

多分、たまたまなのでしょう。うまく行っているのは。

人間関係って、難しいものですな。





6 件のコメント:

  1. おはよーございますにゃあ♪
    家の近所に一人、職場の近くに一人、ゴミ袋を持って拾いながら散歩をしている人がいますにゃ(*^o^*)
    エライ!

    返信削除
    返信
    1. エライ! なかなか出来ることでは、、、

      削除
  2. このお母さんも掃除はしていたようですよ。ただ新世帯が増えて、ゴミの量も増え、散らかる頻度も増え、掃除当番も雑になり(黙って敷地内のバケツに入れていくとか)、いろいろ鬱憤が溜まっていたんでしょう。

    ついに顔見て文句言う時は、ケンカ腰だったとは思います。で、キツく言い返されて、さらに頭にきて、という。

    もと30世帯だったところが、土地を小さくして分譲して10世帯増えたそうなので、その10世帯は別途ゴミ収集するように、最初からすべきですよね。

    うちの近所は、アパートが新しく建つと、そのアパートの入居者用のボックスが置かれることが多いです。アパートの住人は自治会に入らないことも多そうだし。自治会はどんどん先細りになっていると思う。

    返信削除
    返信
    1. トピ主お母さんも掃除していたんですね。そう言うことなら、、昨日とコロッと変わって、お母さん側に立ちそうに。 細かく区切って責任持ってゴミ箱の管理がいいかな。

      削除
  3. おはようコパさん♪
    そういう意味ならうちの場合もうまくいっているかも。
    散らかっていたら気づいた人が当番でなくても片付けているし。
    近所のおばさんと一緒にゴミ拾いすることも。
    アパートの人はアパートごとにゴミ箱がありますね。

    返信削除
    返信
    1. 散らかりを気づいた人がするとか、、思いやりのある人が集まっていたら、問題は起きないでしょうね。

      削除

 5月12日( 日 )일요일  曇りのち雨 母の日。 お天気悪くて猫の毛だらけ毛布を洗濯できなかった。 これから激しい雨になって、明日も95%雨らしい。 コピペをすると、バレてしまう件。 コピーして、そのままペーストすると、こうなります。  「韓国・朝鮮語は日本の隣りにある朝鮮半...