10.25.2022

 10月25日(火)화요일 🌞

寒くなった。12℃。 札幌は一桁、寒そう。


物や言葉を覚えなければならない時、複数あるならその言葉を使って物語を作るとか、単数ならその音から何かを連想したり無理やり語呂合わせすると、忘れない。

韓国語の単語を覚える時もそのテを使っているのだけど、人に言うのはちょっと恥ずかしくてナイショにしていたら、なんとそれをイラストにして本を出した人がいた。


こんな本。

古書店にあったので買ってみた。

著者はきれいな女性… 

語呂合わせもすごいが、このイラストが強烈!



私と同じコトを考えたのもあって、

住む(살다 サルダ) → 住んでいたのはサルだった
乗る (타다 タダ)→ タダ乗りした
出前(배달 ペダル)→ ペダルを漕いで出前中

面白くて即覚えたものもあるけど
ヨソの人が考えたのは覚えにくいかも。
「どこからその発想が?」も、いっぱい。😆




6 件のコメント:

  1. おはようこぱさん♪
    春ねえがポチッとするぞ。

    返信削除
    返信
    1. そうかな。。と思ったら、やっぱりしないだって。^^

      削除
  2. しない。その本は書店で見たけど、私には合わないな、と思って。私は語呂合わせもしないです。なるべく音源のあるものを探して、うすくあれこれやっているうちに、いつの間にか、方式です。

    返信削除
    返信
    1. しませんよね。分かります。^^

      削除

 4月14日(月)월요일 🌞 天気予報では、70% 雨だったのに、よく晴れて暖かな一日。 突然、妹一家が訪ねて来て、わいわい。 近くに住む甥まで顔を出して、がやがや。