9.06.2023

 9月6日(水)수요일 🌥️

一日中曇って薄暗くて、、「降るの?降らないの?」という感じ。結局降らず、夕方庭に水遣りをした。

明日もまだ暑いとな。


友達がくれた「冬のソナタ」のシナリオを見ていたら、ドラマをちょっと見てみる気になって、飛ばしながら半分ほど観た。2002年に作られたので、20年も昔のドラマ。

ついでに同じ頃に作られたドラマを齧り見してみたら、、

何だかなぁ、垢抜けていないというか。お金持ちというと、まるでコワイ人のような服装だったり、部屋が金ピカの家具調度品で埋め尽くされていたり、豪邸を使い回し?していたり。

技術の進歩だけでなく韓国がずいぶん発展したのが分かって、面白かった。

韓国語が、最近のドラマより聞き取れたのは、台詞がみな同じに聞こえたからかも。今でもドラマ用の表現があるようだけど。

韓国語会話を勉強するには、古いドラマが良さそう。内容は別として。


6 件のコメント:

  1. おはようこぱさん♪
    こちらはゲリラ豪雨のような降り方でしたよ。
    蒸し蒸しです。

    返信削除
    返信
    1. いつまで続くムシムシ〜♪

      削除
  2. 使い回しは時代劇でもよくありますね。あ、ここ、太秦の……とか。

    返信削除
    返信
    1. 時代劇と言えば、太秦のあの橋! 

      削除
  3. 「冬のソナタ」、中国で買ったDVDをまだ持っています。字幕は中国語。

    返信削除
    返信
    1. おお、トライリンガル! 

      削除

 4月13日(日)일요일  ☂️ 気温が下がるとは聞いていたが、こんなに寒くなるとは。体感温度8°C。 雨の中出かけてぶるぶる、冬物を着て行けばよかった…。 広田神社の境内でいろいろな雑貨屋さんが店を出すイベントがあって、レジンアクセサリー教室をしている友達が参加するというので、...