7月28日(月)월요일 🌞
昨日は一日中冷房なしで過ごせたのに、今日はまた午後から夜まで。
猫たちはあまり有り難く思っていないようだけど。
草木染めをしたくて、茄子やアボカドの皮を冷凍庫に集めているけど、「おうちで楽しむ草木染め」に載っている色見本を見ると、どれも薄茶色になるような、、
きれいな青、赤、黄に染めるのは
難しそう。
シーチングの布を染めて
作りたいものがある。
無理かな、、
7月29日(火) 화요일 🌞 春月さんの刺し子やクロスステッチの作品を見て(韓国語の勉強のやり方を見た時も)自分が恥ずかしくなってしまうのだけど、、 こんな記事を見つけた。 「長続きしない人の特徴」 ①すぐに諦める ②器用である ③何でも手を出す ④一生懸命にやらない ⑤飽...
地味な「わびさび」色になりますね。身の回りのものが全部それなら、自然と溶け込んで、いい感じなのでしょうけど、色鮮やかなモノたちの中に置くと、「地味~」って感じます。
返信削除そう!地味色は好きですが、それに囲まれていると、昔のお婆さん〜になってしまいそうですね。
削除末摘花(ベニバナ)はこちらでも栽培できますでしょうか。
返信削除https://www.koka.ac.jp/lifedesign/news/8500/
昔は紅を作ったのですね。
返信削除こちらで、栽培できるなら、やってみたいです。