6.18.2022

 6月18日(土)토요일  🌤 

雲が多いのに雨は降るでもなく…。 仕方ないので夕方に水遣りをした。


カラスがいない。姿はどこにも見えないし、鳴き声も聞こえてこない。

悪口を書いた翌日からいなくなるとは・・

松原さんの本を読みながら観察もできると思ったのに。

カラス博士を目指して。 ぷぷ




ノウゼンガズラの咲く季節です。



地植えの紫陽花がやっと一つだけ咲きましたが

余り大きくはありません。







6 件のコメント:

  1. おはようこぱさん♪
    紫陽花の挿木をしたけど、着いたかどうかわからないにゃ。

    返信削除
    返信
    1. 水不足にならなければ大丈夫ですよ〜。
      折れてしまった枝を土に突っ込んでおいただけで根が出てきました。

      削除
  2. おー、なんか夏っぽい。

    返信削除
    返信
    1. ノウゼンカズラが咲くと夏だな〜と思いますね。
      漢名、凌霄花。中国から来たそうですが、中国でよく咲いています?

      削除
  3. カズラだけによく伸びますね。

    返信削除
    返信
    1. よく伸びてお隣の庭に花がポトポト落ちるので困っています。

      削除

 9月22日(月)월요일 🌞   今朝は寒くて目が覚めた。一気に秋が来たようだけど、天気予報を信じていいのか? 「読書する時間を増やすには、よっこらしょを減らすこと」と言う記事を読んで、、。 確かに! 一つの仕事が終わるたびに休憩していると、次の仕事に取り掛かるのに、「よっこら...