6.23.2024

 6月23日(日)일요일 ☔️

気温は昨日より低いのに、汗がじわっと出る。気分は湿度100%。



キウィを箱買い、ではなく
バケツ買いをしまして。😅

キウィの皮は果肉に劣らず栄養豊富で、
皮ごと食べるのが良い... と
聞いたことがあったけど
「それは無理!」とずっと思っていました。

この度、アルミホイルの使い方を見ていたら
キウィの産毛を取るのに使える.... と。
さっそく試してみました。

左がそのまま、右が皮の毛?を
アルミホイルで擦り取ったもの。
食べられました!
皮はまだちょっと固いですが
キウィの味を損なうほどではないし。
これから一個ずつ磨いてみよう〜。




こよみ☔️

그런 줄 전 전혀 몰랐어요.

そうなっているとは、まったく知らなかったです。


네? 얼마나 소문이 파다하게 났는데요.

ええ?どれだけうわさになっているか。





6.22.2024

 6月22日(土)토요일 ☔️

よく降っている…  気温(28°)のわりに肌寒い感じ。

来週は雨と曇りが続いていて、晴れマークが一つもない。梅雨は梅雨らしく、、でいいかも。こんなに遅い梅雨入りはすでに異常だけど。


昨日作った「クロッカン」は、インスタグラムでフランスの人が作っていたのを真似してみたのですが、「カリッとした」という意味の南フランスのお菓子で、コロンとした形のもあるし、いろいろなナッツを入れて作るそうです。
アーモンドを入れたのが正式には「クロッカン・オ・アマンド」。狸さんのコメントにあった「マンデルチーゲル」はドイツ語で「アーモンドの瓦」(?)。
材料、作り方は全く同じなので、クロッカンとマンデルチーゲルはお国が違うだけで、同じお菓子なのでは? もしかすると、他の国にも同じようなお菓子があるかもしれませんね。



こよみ☔️
지금 뭐라고 그러셨죠?
今、何とおっしゃいましたか。

여기가 시끄러운데, 잠깐 나갈까요?
ここはうるさいので、ちょっと出ましょうか。





6.21.2024

 6月21日(金)금요일 ☔️ →🌞

朝、ゴミを出しに行った時土砂降りだったのに、お昼前にはきれいな青空。気持ちよくなったけど、ついに近畿地方も梅雨入りしたらしい。明日からしばらく雨になりそう。


胃カメラとCTの検査の結果を聞きに病院へ。無事合格で、ホッ・・だったのだけど、「このところ元気に食べているのに体重が減っている」と言ったら、1ヶ月後に大腸の内視鏡検査をすることになった。お腹の調子も悪くないし多分大丈夫だと思うけど、 

高齢者の「どこも悪くないのに体重減少」は、寝たきりや認知症になる恐れありと、健康診断の案内パンフレットに書いてあった。それは困る! 年をとると太めの方がいいらしい。たとえ病気になったとしても、太めの人の方が回復が早いとか。 体重が減って10年前なら喜んでいたのに。



南フランスの素朴なお菓子
クロッカン( croquant)を
作ってみました。
ポリポリ、、美味しい♪


きび砂糖、卵白、スライスしたアーモンドを
混ぜて焼くだけ。
いろんなナッツを入れて焼いてもいいらしい。


こよみ☔️

벌써 2시나 됐어요. 좀 쉬지 않을래요?

もう2時になっちゃいました。少し休みませんか。


벌써 그렇게 됐어요?

もうそんなになるんですか。


(昨日、間違えた。昨日のが今日ので今日のは昨日ので、、、)






6.20.2024

 6月20日(木)목요일 ☁️

雨が降りそ〜で降らない1日が過ぎて、やっと降り出した。明日は100%雨らしい。
沖縄では梅雨明けしたのに、こちらは梅雨入りもまだという、、57年ぶりとか。
57年前って、私いくつ? 

美容室へ。今まで肩のあたりまで伸びていた髪を括っていて、それも涼しくてよかったのだけど、洗髪後乾かすのが面倒くさくなってきたので3センチほどカットしてもらった。乾かすのは楽になった。






こよみ☔️
뭣 좀 여쭤봐도 돼요?
少し、伺ってもよろしいですか。

그럼요. 뭐든지 말씀하세요.
もちろんです。何でもどうぞ。





6.19.2024

 6月19日(水)수요일  🌤️

カイ、点滴の日。体重変わらず、元気。

パソコンの調子がものすごく悪い。1単語に20〜30秒もかかるのはストレス。
スマホから投稿すると、編集が難しい。買い替え?今度はノートにしようかな。


今日は筋トレにならないパン作り。
つまり
全然捏ねないでパンを作る方法を試してみた。
米粉ではなく普通の強力粉を使って。
見た目が悪いけど、
味は今までで一番美味しくできた。

↓ これでもパンです。😅

生地がとても柔らかいので
形成ができなくて、表面が凸凹になる。
耐熱容器で材料を混ぜて
そのままオーブンに入れるので
周りがきれいではないし。
次は、そのあたりを考えよう。



こよみ☔️
저는 그 문제에 대해 이렇게 생각합니다.
私はその問題について、こういうふうに思います。

어떻게요?
どういうふうにですか。

6.18.2024

 6月18日(火)화요일 ☔️ →🌥️

朝、ゴミ出しの時雨が激し過ぎて、ずぶ濡れ。 午後には止んで明るくなったけど、
傘が役に立たないほどの激しい雨だった。ついに梅雨入りするのかな。






こよみ☔️ 
너무 아름다우세요.
本当に美しいです。

너무 과찬이세요.
ほめすぎですよ。

과찬=過讃 



6.17.2024

 6月17日(月)월요일  🌥️

あの子猫達の餌代の請求書が届いたのだけど、振込先が、「イオン銀行トパーズ支店」だったので、「はあ?」、ふざけているのかと思った。真面目な銀行だった。ほぼ店舗のない、オンライン銀行。支店名は誕生石とか。

ATMを見つけて行ってみたらキャッシュカードしか使えず。キャッシュカードは普段使わないので、出直して、通帳で他銀行から振り込んできた。いつの間にできた?
長い間クレジットカードを使っているけど、オンライン銀行の仕組みはよくわからない。銀行と繋がっていない様々なカードに対応してくれるとか? なのかな? 


で、、5匹の子猫達は元気にしているかな。ほとんど拐われたようなもので、その後どうしているか、様子も教えてくれない。餌代は請求されるのに。 もう生後2ヶ月半になる。大きくなっただろうな〜。



こよみ☔️
결국 그 기획일은 어떻게 할 거예요?
結局あの企画はどうするつもりです。

내일 담당자를 만나서 결정하기로 했어요.
明日、担当者に会って決めることにしました。




6.16.2024

 6月16日(日)일요일 🌤️  曇り 

昨夜よく降ったせいか、朝はひんやりと涼しく、生き返ったような気分だったけど、お昼になるとやっぱり蒸し蒸し。 筋トレ中( 😆 )は汗をかいた。

明日も予報では湿度は高く94%だそうな。


さて、
また米粉パンを焼きました。
パン生地を捏ねるのが
私の筋トレ!😆

今回はベーグルではなく、
卵を入れた丸パン。
湯種に片栗粉、
蒟蒻粉少々を加えるのは同じ。


粉は米粉だけなので
モチモチに仕上がるけど、
今まで作った米粉パンより
ふんわりできたかも。
少し上達したかな。

米粉を1キロ買いましたが
一回に170グラムほどしか
使わないので、
使い切るまで米粉パン・・・


こよみ☔️
제가 뭐 도와드릴 게 없을까요?
私に何かお手伝いできないでしょうか。

뭘 어떻게 해야 할지 이제 방법이 없네요.
何をどうすればよいのか、もうやりようがありません。 










6.15.2024

 6月15日(土)토요일 🌤️

6月も半分過ぎた。あっという間に。。。 あれ? 梅雨は? 


「暑熱順化」とは、猛暑になる前に暑さに体を慣らし、熱中症対策をすること。それには、体をよく動かして汗をかくことだそう。

私は、昔からものすごい汗っかきで、夏になると頭も顔も胸も背中も汗が流れるので、これ以上汗はかきたくないくらい。「熱中症」を聞くようになってから、水分補給はしているけど。

「夏バテ」も知らないかも。夏の終わりに調子悪くなったことがない。
冬も、風邪はめったにひかないし、インフルエンザにかかったことないし。
チマチマと病気にならない代わりに、ドサッと大きな病気に襲われることはあるんだな、これが。😅     ぷぷ




こよみ☔️
야, 너 로또 됐다며? 참 재수 좋은 날이네.
なあ、君、宝くじに当たったって?
本当にラッキーだね。

야, 그런 날도 좀 있어야지.
まあ、そういう日もないとね。







6.14.2024

 6月14日(金)금요일 🌞

病院へ。造影剤を使ってCT検査。結果は一週間後。そろそろ何か言われないかと不安だ。

今日は疲れた。暑かった上、往復2時間のうちの電車に乗っている1時間15分くらいの間、一度も座れなかった。優先座席も空きはなし。20〜30代くらいの人がずらりと座ってスマホに夢中。杖をついたお年寄りが前に立っているのに、みんな知らん顔…という光景もよく見る。外からはわからない障害のある人や妊婦さんもいるかもしれないけど、そんなに多い?

そう言えば、私、席を譲ってもらったこと今までに一度もない。この年になるとちと悲しい。

いつだったか、席が二人分空いたので座ろうとしたら、私の前に斜めにお尻から滑り込ませて座り、隣の席を手で押さえて友達らしき人に「こっちこっち」と手招きしたオバさんがいた。
何だかなあ、、、



  
こよみ☔️
전 요즘 요가에 푹 빠져 있어요.
私はこのごろ、ヨガにはまっているんです。

그래요? 그렇게 재미있어요? 
そうなんですか。そんなにおもしろいんですか。





6.13.2024

 6月13日(木)목요일  🌤️

今日初めて「夏がついに来た..... 」と思う。最高気温32℃、湿度80%。
真夏はこんなものではないけど。  

酷暑になると、我が家では「猫の開き」があちこちに ・・    😸     




こよみ☔️
오빠, 멋있어요! 진짜 짱이에요.
お兄ちゃん、かっこいい!本当に最高です。

야, 너무 그러지 마라. 창피하다.
おい、やめろよ。照れるから。

6.12.2024

 6月12日(水)수요일

庭で水やりをしていると、何かが跳んだ。バッタはもっと暑くなってから、イモリは跳ばないし、、と思っていると、蛙だった。アマガエルより小さい。ヒキガエルの子? どこから来たのだろう? 蛙は水がないところに住んでいるらしいけど、オタマジャクシの間は水がいるのでは? 近所のどなたかの家に池があるのかも? 🐸🐸🐸





こよみ☔️
누구는 좋겠다. 지금이 제일 좋은 때지?
誰かさんはいいな。今が一番幸せなときね。
당연하지.
当然だよ.


※今日の台詞はドラマで覚えたものばかりだ〜 

6.11.2024

 6月11日(火)화요일 🌞

細い月が西の空に…。

よく晴れたので大物を洗濯。よく乾いた。梅雨に入るまでに、もう少し洗濯しなければ。

溜め込んでいた大量の手作りのドリルやテスト対策のプリントなどを、もう使うこともないだろうと、紙ゴミの日に出すことにした。もし必要になったらフロッピーがある。そのフロッピーも大量にあって、そろそろ処分しなければと思っているのだけど、何だかじわっとさびしい。

中学生に「フロッピーって何?」と聞かれた。カセットテープも知らないし、ファックスも「あるけど使い方がわからない」と言う。電話のかけ方も知らない子供が増えているらしい。
CD付きの問題集も少なくなって、そろそろCDも消えてしまいそう。いつかスマホって何?と言う時代が来るのかなぁ。






こよみ☔️
제 연락처만 좀 전해 주시겠어요?
私の連絡先を伝えていただけますか。
네 . 말씀하세요.
ええ。どうぞ。



6.10.2024

 6月10日(月)월요일 🌤️

今年初の冷房。授業中だけ。西日が強くて暑い。

毎日一つ捨てると言っても、一般ゴミではないのでゴミの日に出せないから、しばらく置いておかねばならない。で、シールを貼っておくことに。差押えみたい。赤札にするかな。ぷぷ。

今日は、小さい折りたたみ式のテーブルと椅子を手放すことにした。ミシンを出しておく時のために買ったのだけど、重いのなんの。通販で買ったので重さを考えていなかった。組み立てるのも、たたむのも大仕事。もう古いけど何回使ったかな?



こよみ☔️
어디 나가세요?
お出かけですか。

요 앞 가게에 갔다 오려고.
この近くの店に行ってくるから。

요 앞 :冠形詞「이(この、ここ)」を軽んじて、または可愛く言う言葉。




 6月23日(日)일요일 ☔️ 気温は昨日より低いのに、汗がじわっと出る。気分は湿度100%。 キウィを箱買い、ではなく バケツ買いをしまして。😅 キウィの皮は果肉に劣らず栄養豊富で、 皮ごと食べるのが良い ... と 聞いたことがあったけど 「それは無理!」とずっと思っていま...